1/2
三連休は子どもとの時間を満喫した桑原です。
仕事と子育てを比較すると、私は仕事の方が楽。
世のお母さんはすごい。
さて、ブログが久しぶりの更新となります。
習慣化の話をしている人間が、
ブログを全く習慣化できていないという今の状況。
そんなもんです。
めちゃくちゃやる気があってモチベーションが高くても
習慣化できる可能性は50%程度なので
それほどモチベーションが高くない私は習慣化できてなくて当然。
しかし、そんな私でも習慣化するにはどうしたらいいのか?
と、いうことで
今日は習慣化で多くの人がやってしまう間違いをご紹介したいと思います。
あなたは習慣化して頑張ろうと思ったことが
うまくいかなかったとき、どんな行動をとりますか?
例えば「腹筋割るために、毎日腹筋100回やるぞ!」と決めたとします。
3日間はうまく続けられていたが、4日目にやるのを忘れてしまいました。
さぁ5日目どうしますか?
ここで多くの人がやりがちな間違いが、
できなかった分を取り戻そうとして、タスク量を増やそうとします。
4日目は腹筋できなかったから、5日目は腹筋200回やるぞ!みたいな感じです。
あなたも経験がありませんか?
これを続けるといつか破綻します。
すでに最初設定した行動がとれていないにもかかわらず、
さらにタスク量を増やして続くと思いますか?
そうなんです。
実は、習慣化を失敗したときというのは、
復帰した後はタスク量を減らさなければならないのです。
なぜなら、最初に決めたタスク量を毎日実践するだけの能力が
まだ自分には備わっていないからです。
その状態で無理してもパンクするだけ。
でも多くの人が、取り戻そうとして無理してしまうんですよね。
私はどうしているか?
習慣化に失敗した自分を受け入れて、快くタスク量を減らします(笑)
気づいておられる方もいるかもしれませんが、
ブログを始めた当初は、毎回画像を添付していました。
はい。これ辞めました。
今の私には、無理。面倒くさい。
一応、今日の内容も海外の大学の論文をベースに話していますが、
どこどこ大学の・・・みたいなリサーチも辞めました。
はい。今の私には無理。手間がかかりすぎる。
このように、
自分が習慣化を失敗したら、タスク量やタスクの難易度を減らします。
そして、自分が無理なく続けられるボリュームまで下げ、
それが苦痛なく行動できてから、タスクを徐々にレベルアップさせていきます。
一度試してみてはどうでしょう。
ということで、今日から私のブログはまたレベルダウンします(笑)
さぁ、どこまでレベルダウンしたら、毎日続けられるのだろうか・・・。
それでは、またノシ
コメントをお書きください