· 

テクノロジーVS人類

衣替えをした翌日、

”寒の戻り”でまた衣替えしました、仲です。

 

 

2週間ほど前、仲家ではインフルエンザが蔓延。

下の子と私は高熱が続き、

解熱後も身体のダメージの回復に数日かかりました。

(夫と上の子は高熱は1日のみであっさり)

 

 

4月にインフルエンザ?まさか。と思いましたが

季節外れ?で一部流行ったりしてるみたいなので

みなさまお気をつけください。

 

 

 

今日は、なにかと話題のChatGPTについて。

 

技術がどんどん進歩していて、恐れを感じています。

 

 

この恐れは、

・頭がいい人たちの考えることはすごい(語彙力)

・想像を超えるスピードで時代が変わっていっている

という開発者への尊敬と、

技術革新のスピードについていかないとという焦り…

 

そして、 

 

・いつか人工知能が人間の知能を上回って、

 人類を脅かすのでは?

という、映画が現実になるのではという恐怖です。

 

 

 

ものすごいスピードで進化しているとはいえ、

実用化には色々な障壁(設備投資には資金が要るし環境や法律の整備も)があるので

一進一退を繰り返すのかなあと予想してます。※2023年4月時点

 

 

色々な仕事が自動化されたり、

ロボット化が進むのは

少なく見積もっても数十年はかかりそう。

 

 

今の子どもたちは

AIやロボットありきの時代を生きることになりそうですね。

 

 

ChatGDPに

【絶対に笑ってしまうおもしろい話をしてほしい】とリクエストしました。

 

以下、OpenAIによる【絶対に笑ってしまうおもしろい話】です。

 

 

 

==ココカラ==

では、おもしろい話を一つお届けしましょう!

 

ある日、小学校の先生が授業をしていました。

その時、突然、机の引き出しが開いて、ネズミが出てきました。

生徒たちは悲鳴を上げ、先生も驚いてしまいました。

 

すると、ある生徒が立ち上がって、

ネズミを捕まえようとしていると、

先生が思いついたように尋ねました。

「それで、何にするつもりなの?」

 

生徒は即座に答えました。

「ペットにするつもりです!」

 

先生は、生徒の答えに思わず笑ってしまいました。

しかし、それ以上におもしろいことが起こりました。

ネズミが再び引き出しに戻ってしまったのです!

 

この話は、思わず笑ってしまうおもしろいエピソードです。

 

==ココマデ==

 

 

私は無表情で最後まで読み切りました。

あなたは?

 

 

自然な日本語で長文が作成されて

一応オチもあります。(オチといえるか?)

 

 

今のAIが

本当に笑ってしまうおもしろい話を用意してきたら、

開発が進みすぎててこわくなるので

今はこのレベルぐらいでいててもらった方が人類は安心!?

 

 

 

外国だったらこの話は笑いが起きるのかもしれない。

 

 

~笑いって、主観だから難しいね!~

なんで私がAIのフォローをしているのだろう。

 

 

 

技術の進歩は楽しみが多いです。

 

子どもたちの勉強の仕方や

大人の仕事の評価の仕方もどんどん変わっていくのでしょうね。

 

 

 

明日から1週間以上

ゴールデンウィークの方もいらっしゃることでしょう(´ω`)

 

弊社(本社)はカレンダー通りなので、5/1・2は通常営業です。

 

 

では、また書きますノシ

 

 

~本日の1枚~

子どもの学習机はスタンディングデスクにしました。

 

高さ調整自由自在。

椅子があれば座って使うことも可能^^

 

なんといっても9800円!

引き出しはカラーボックスをDIY。(写真には映っていません)

 

とことん、食と経験にお金をかけたいポリシーです。